毎月9日・25日、AM8:15~より、あおもり協立病院東口
玄関で、平和を訴える街頭宣伝を実施しています。
憲法9条を守り、生かしていきましょう!
● 12月の開催はありません。
【内容】
保健相談、血圧測定、簡易体脂肪率、体格指数測定、簡易貧血チェック、8つの健康生活習慣チェック、大腸がん検診をはじめとした自治体健診のお勧め、その他。
※健康チェックはすべて無料です。
※上記はあくまでも予定となっておりますのでご了承ください。
【お問い合せ】
青森保健生活協同組合 組織部 電話017-762-5888
12月の生活相談会
国保税が高く支払いに困っている、医療費が心配で病院にかかれないなど、医療や介護、生活で困っていることがありましたら、ぜひご相談ください。
相談日 | 平日および土曜午前 |
---|---|
時 間 | 午前9時~午後4時30分 |
電 話 | 017-762-5500 (あおもり協立病院) 017-738-2101 (生協さくら病院) |
相談日 | 12月20日(水) 定例:第4水曜日 |
---|---|
時 間 | 午後1時30分~3時30分 |
電 話 | 017-777-6206 |
相談日 | 12月15日(金) 定例:第3金曜日 |
---|---|
時 間 | 午後1時~3時 |
電 話 | 017-743-3081 |
※あおもり協立病院、生協さくら病院では随時、ご相談に応じています。
「介護サービス事業所認証評価制度」とは、
- サービスの質の向上を実践していること
- 職員を積極的に育成していること
- 働きやすい職場づくりを推進していること
- 地域と交流し、交流を守っていること
の4点に関する一定の基準をもって青森県が審査し、事業者に認証を付与するものです。
「あおもり働き方改革推進企業認証制度」とは、若者も、子育て中の男女も、すべての労働者が働きやすい環境づくりを推進するとともに、労働者の結婚から子育ての希望の実現を目指すために、『働き方改革』に取り組む企業を青森県が認証し、支援するものです。
1. 若者の経済的安定
2. 女性活躍・継続就業
3. 男性の家庭参画
4. ワークライフバランス
の4項目に関する一定の基準をもって、青森県が審査し、事業者に認証を付与します。
この度、平成30年7月9日付けで青森保健生活協同組合が認証されました。
職員の“働き続けられる職場づくり“を目標に、今後もコミュニケーション豊かに職場環境整備を行い、育児・介護等の両立支援に努めていきたいと思います。
青森県では、受動喫煙防止対策として施設内を禁煙にしている場合に
○施設の場合は「空気クリーン施設(受動喫煙防止対策実施施設)」
○タクシー等の車両の場合は「空気クリーン車(受動喫煙防止対策実施車両)」
として認証し、ステッカーを交付しています。
すでに、あおもり協立病院、協立クリニックでは登録していますが、この度、すべての介護事業所でも登録を済ませました。
当法人ではISO9001を2010年10月に認証取得しましたが、2022年7月、第4回 更新審査を受け、重大な指摘事項なく認証されました。
現在「学習・講座・催し物」のお知らせはありません。