院内フォーミュラリ
  1. ホーム
  2. あおもり協立病院・協立クリニックのご案内
  3. 院内フォーミュラリ

院内フォーミュラリ

 フォーミュラリとは、安全性・有効性・経済性の総合的観点から作成された医薬品の使用指針です。当法人では、2022年6月よりフォーミュラリの運用を開始しました。

目的

薬物治療の標準化を図り、臨床的有用性の高い医薬品の使用を推奨するとともに、医療費の抑制に貢献し、医療の質の向上を目指す。

①薬物療法の標準化:フォーミュラリで推奨する医薬品はエビデンスに基づいています。専門外の薬物治療の際に参考になります。

②医療資源の適正化:有効性と安全性が同等であれば、経済性を考慮してより安価な薬剤を使用することで患者様の自己負担だけでなく医療機関や国の医薬品費を軽減できます。

③医療安全への寄与:院内の採用薬品を減らすことにより、医薬品リスク管理の向上にもつながります。

院内フォーミュラリ一覧 2025年3月

1)成人の高コレスレロール血症治療薬(スタチン) 初回作成2022年6月

  • ロスバスタチンOD錠2.5mg/5mg
  • アトルバスタチン錠5mg/10mg
  • ピタバスタチンOD錠1mg/2mg/4mg

2)ビスホスホネート製剤 初回作成2022年6月

  • アレンドロン酸塩錠35mg(週1回)
  • リセドロン酸Na錠17.5mg(週1回)

3)第2世代抗ヒスタミン剤 抗アレルギー薬 初回作成2022年7月

  • フェキソフェナジン塩酸塩OD錠60mg
  • ビラスチンOD錠20mg【注:ジェネリック発売未】

4)経口酸分泌抑制剤(PPI、P-CAB) 初回作成2023年6月

  • ランソプラゾールOD錠15mg/30mg
  • ラベプラゾール錠5mg/10mg/20mg
  • ボノプラザンフマル酸塩OD錠10mg/20mg【注:ジェネリック発売未】

5)カルシウム拮抗薬(高血圧) 初回作成2023年11月

  • アムロジピンOD錠2.5mg/5mg
  • ニフェジピンCR錠(24時間徐放)10mg/20mg/40mg

6)アンジオテンシン受容体拮抗薬ARB(高血圧) 初回作成2023年11月 

  • テルミサルタンOD錠20mg/40mg、80mgのみ普通錠
  • カンデサルタンOD錠4mg/8mg
  • アジルサルタン錠20mg/40mg

7)消炎・鎮痛剤  初回作成2023年12月 

  • カロナール錠200mg/300mg/500mg アセトアミノフェン細粒、坐剤
  • ロキソプロフェンナトリウム錠60mg
  • セレコキシブ錠100mg/200mg

8)神経障害性疼痛治療薬 初回作成2023年12月

  • プレガバリンOD錠25mg/75mg/150mg

注意事項

  • フォーミュラリはあくまでも推奨であり、医師の裁量権を侵害するものではありません
  • 推奨薬で対応できない場合は、当院採用薬から選択し患者様に適した薬剤を選択します
  • 本フォーミュラリを企業のプロモーション等に利用しないでください
PAGETOP